三上 穂香 Honoka Mikami

メッドコミュニケーションズ株式会社 2019年新卒入社/ リフォーム事業部 蒲田支店/ 課長

課長

我が社の好きなところは?

長所進展の考えで育ててもらえるところです。配属当初から支店長に「頑張り続けていれば必ず結果が出るから大丈夫」と声をかけてもらっていたので、自身の長所である「継続して努力する」というところを伸ばすことができました。その結果が、今の役職に繋がったのだと思います。この我が社の良さを継続させていくためにも、今度は育てる側としてこれから入社する後輩の長所をたくさん見つけ、伸ばしていってあげたいです。

出勤したらまず何をしますか?

出勤するとまず支店メンバーの予定を確認して、今日一日をどう過ごすかや、何を発信すればメンバーの士気が上がるかをイメージします。
また、今支店にとって何が必要なのかを明確にする時間を作っています。

支店運営を教えてください。

事前にアクションプランを立てて支店メンバーとロープレや振り返りをしています。自信をもってお客様宅にうかがうための準備と、次に活かすための振り返りはとても重要なので、必ず行っています。
また、週に一度、支店メンバー全員でミーティングを行います。
事前にどのようなテーマで何を発信し、どうゴールするか目標を考えて、ミーティングのための資料や次第を作成します。
メンバーが「明日からまた頑張ろう!」と思えるミーティングにできるよう意識しています。

今後の目標はありますか?

社員が仕事を楽しみながら成長できる支店を作ることです。仕事における楽しさとは、遊んでいる時に感じるものとは違います。辛い時や悩みを乗り越えた上で達成するやりがいこそが、本当の楽しさに繋がるのだと思います。私自身も、楽しみながら仕事をし続けた結果、大きく成長することができました。支店長になった際には、支店の社員にも同じ経験をしてほしいです。

成長したと感じた時は?

振り返った際に、「今までの自分とは違う景色を見ている」と感じた時です。一年目は自分の数字ばかりを追いかけていましたが、現場で様々な経験を重ねるにつれ他の社員のことも視野に入れながら物事を考えられるようになりました。以前とは違った感覚で物事を捉えている自分に成長を感じます。山登りと同じで、必死に登っている間は自分の立ち位置に気づけないことがほとんどですが、落ち着いて振り返ってみると、案外上の方へ登れているのかもしれません。

仕事をする上で大切にしていることはなんですか?

どんな時も感謝を忘れないことです。特に苦しい時や悩んでいる時は、自分に対して周りの方々がしてくれたことを思い出します。特別な言葉は無くともそばに居てくれたり、時には叱ってくれたりする人たちがいる幸せに気づくと、不思議とまた元気になれるんです。私にとって、感謝は力の源です。これからいくつ歳を重ねても、それだけは忘れずにいたいと思います。

ENTRY ただいま2025年新卒受付中!
エントリーはこちらから

2024年LINEエントリー
LINE ENTRY
2025年LINEエントリー
LINE ENTRY
一般採用はこちら